成功事例!店舗アプリを使えばO2Oマーケティングがこんなにうまくいく!

コラム

 集客が思うように伸びないと悩んでいる店舗経営者の中には、O2Oマーケティングに興味を持っている人もいるでしょう。しかし、実際にO2Oマーケティングを取り入れてみても上手くいかないケースもあります。そのような場合、店舗アプリを導入することでO2Oマーケティングが上手くいくことがあるというのを知っているでしょうか。そこで、店舗経営者向けに店舗アプリを活用したO2Oマーケティングについて紹介していきます。

お客様を店舗に呼び込む!O2Oマーケティングとは?

 O2Oとは「Online to Offline」の略称です。直訳すると「オンラインからオフラインへ」という意味であり、ビジネス用語としては「Webサイトやアプリなどを活用して実店舗へ顧客を誘導する方法」を指します。ネットワークの普及によって実店舗からECサイトまで、顧客との接点がそれまでに比べて増えました。O2Oはありとあらゆる顧客との接点を連携させるという点において、オムニチャネルマーケティングの一種とも言えます。

 O2Oがビジネスシーンにおいて注目されているのには、スマートフォンの普及拡大が大きく影響しています。スマートフォンの普及によって、消費者はオンラインでいる時間がとても長くなりました。つまり、リアル店舗の経営においてもオンライン上の顧客を上手く獲得することが重要になってきたのです。また、IT技術の進化によってQRコードやアプリなど、モバイル端末でできることが増えてきたのもO2Oの普及に一役買っています。

O2O集客には店舗アプリがおすすめ

 O2Oマーケティングを導入するには、店舗アプリを活用するのがおすすめです。しかし、どうして店舗アプリがおすすめなのか気になる人も多いでしょう。そこで、店舗アプリを活用してO2Oマーケティングを行うメリットについて紹介します。

店舗アプリを使用するメリット

店舗アプリを使用するメリットとしては、下記のものがあります。
・配布したクーポンで実店舗へ誘導しやすくなる
・SNSなどの使用・管理が簡単になり、実店舗をアピールしやすくなる
・初期費用等のコストがそれほどかからない
・プッシュ通知を活用すれば、より多くのユーザーに最新情報を伝えられる

 クーポンは消費者の来店意欲を刺激するのに、とても有効なアイテムです。しかし、フリーペーパーなどにクーポンを掲載すると、ほかの店舗との競合になってしまいます。自店舗だけのアピールができるという点で、店舗アプリを活用するのは大きなメリットです。また、アプリはオンラインで使用・管理できるため、同じオンライン上でやりとりするSNSとの相性が良いのも特徴です。導入にあたっては店舗アプリ専門の企業に委託すれば、過度にカスタマイズしないかぎり、それほどコスト面で高くなることはありません。

 また、情報のオンライン化が進んでいる現代では、テレビや新聞、メールも見ないという人が一定数いることも頭に入れておくとよいでしょう。店舗アプリのプッシュ通知があれば自動的にスマホの画面に表示されるため、ユーザーが閲覧してくれる可能性は高まります。

手間と費用がかかりそう?アプリ作成サービスなら大丈夫!

 店舗アプリの開発には手間や費用がかかりそうというイメージを持っている人もいるでしょう。しかし、それはゼロからアプリを開発するフルオーダーメイドの場合です。フルオーダーメイドは開発期間が長くなるケースが多く、それに伴って費用も膨大になります。一方で、ある程度の大枠があらかじめ定まっているアプリ作成サービスを利用するのであれば、それほど費用をかけずに導入することが可能です。店舗アプリに必要なさまざまな機能のなかから、自店舗に適したサービスを選べるので、自由度が高い点も魅力だといえます。

 たとえば、「UPLINK」では製作期間およそ1カ月半で、月額は1万9800円から利用可能です。完成後のアフターフォローも万全なので、費用対効果という面ではとても頼りになります。

アプリを使った実際のO2Oの効果は?成功事例3選

 ここまで、店舗アプリを活用するメリットについて説明してきましたが、実際に店舗アプリを活用してO2Oにどのような影響を及ぼした事例があるのか気になる人もいるでしょう。そこで、成功事例3選を紹介していきます。

ファミリーレストラン:ガスト

 日本でファミリーレストラン大手のガストは、公式アプリ内でさまざまなクーポンを提供しています。クーポンは顧客の年齢や性別、居住地、子どもの有無といった情報に紐づけられており、それぞれの属性に適したものが配布されるように配慮されているのが特徴です。ユーザーに不要なクーポンが届くことはないので、実店舗の集客力は必然的に高まるというわけです。実際に配信開始後、わずか1カ月半ほどで100万ダウンロードという実績を誇る超人気アプリとなっています。

 ガストにおける広告の7割ほどは新聞が占めており、アプリのユーザー数はその10%程度に過ぎません。しかし、クーポンの利用者数は新聞広告の1.5倍に達しているという事実からも、店舗アプリ経由でオフラインの集客につながっているといえます。

美容室: BALLOON HAIR 表参道

 ヘアサロンの「BALLOON HAIR 表参道」は、店舗とお客様の距離を縮めるために、スタンプカードやクーポン、プッシュ通知を導入することで、顧客の獲得につながりました。スタンプカード機能は特典などを活用すれば、来店のきっかけ作りや新しい楽しみの提供ができます。クーポン機能はお店で取り扱っているヘアケア商材やドライヤーなどの高額商品のクーポンを配布しているため、通常なら手が出しにくい商品も購入していただけるメリットがあります。

 一方、プッシュ通知も新サービスやヘアセットやメイクアップのムービーの案内に活用することで、顧客の顧客満足向上に役立ちました。また、カレンダー機能を利用して各スタッフの休みの日を公開しているので、予約する際にとても分かりやすいと好評となっており、結果的に来店までの導線ができお客様にとってのマイサロン化を実現させているとのことです。

和パスタ:こなな

 飲食店の「こなな」は、初回限定クーポンの導入からわずか1ヵ月で105万5千円の売り上げにつながりました。誕生月限定クーポンなど、独自の取り組みを強化してアプリを使用する輪を広げる努力をしている点も特徴です。また、従来の紙のスタンプカードを廃止し、店舗アプリに同様の機能を持たせました。顧客側は来店のたびに紙のカードを持ち運ぶ必要性がなくなったため手軽に集められるようになり、スタンプを貯めたいという顧客が増加した結果、さらなる集客につながっています。

 今後については、スタンプ特典などをもっと活用して集客につなげることを目標にしています。具体的には特典内容が書かれたPOPを店内に張り出したり、独自の「こななの日」(毎月7が付く日)を設定したりして、集客力を高めていくということです。

O2Oの成功の秘訣とは?

 O2Oの成功には店舗アプリが欠かせませんが、必ず成功するわけではありません。導入にあたってはこれから紹介する3つのポイントについて気を付けましょう。

テストマーケティングをする

 集客アップのためには、テストマーケティングを実行しておくことは重要です。テストマーケティングを行って、実際にユーザーがどのような反応を見せるかによって改善してから本格的に導入ができます。その結果、アプリのリリースと同時に失敗するようなリスクは減らせるでしょう。テストマーケティングを実行するときは、ユーザーの反応以外にも「どの経路からユーザーに届くのかという流通チャネル」を確認するのもポイントです。あらかじめ流通チャネルを確認しておくことで、効果的なアピール方法が分かります。

顧客分析をする

 店舗アプリを活用してO2Oマーケティングする場合、アカウント作成するときに顧客情報を入力してもらうようにすると顧客分析に役立ちます。年齢や性別、職業や住んでいる地域などを知ることにより、クーポン配信にもメリットが期待できます。たとえば、クーポンの利用率を調べることで、特定の年代や職業の人が魅力を感じる商品が分かるでしょう。すると、新メニューの作成や次回のクーポン配信の戦略に活かすことができます。ユーザー属性の分析につながるので、顧客情報を入手できるような仕組みにしておきましょう。

パーソナライズした情報・クーポンを配信する

 店舗アプリは店舗側のアイデア次第で、さまざまな活用方法が考えられる点がメリットです。店舗アプリを活用してO2Oマーケティングをする場合は、ユーザーの来店履歴やポイント獲得情報などからターゲットを絞って情報発信を行うこともできます。属性ごとに異なる内容の通知を送ることができるため、より効果的なアプローチが可能になるのです。導入前に、具体的にどのような通知が可能であるかをよく確認しておきましょう。

 よくある事例として挙げられるのは、「一度だけ来店した新規顧客限定の特別クーポン」です。初めての来店を次回の来店につなげることによって、継続的な顧客となってくれることを期待して発行します。また、来店履歴や購入履歴に連動してランク付けし、ランクアップするごとに特典を用意するといった方法も効果的です。

UPLINKはO2Oマーケティングを成功に導きます

 店舗アプリを活用するならUPLINKがおすすめです。UPLINKにはさまざまな機能が搭載されているので、O2Oマーケティングを行うのに適しています。具体的にはどのような機能があるのでしょうか。

複数店舗にも対応した顧客管理

 UPLINKには複数店舗をひとつのアプリで管理できる機能が備わっています。そのため、チェーン店として複数出店している場合であっても、簡単に管理することが可能です。たとえば、全店舗共有キャンペーンを打ち出したり、売上が悪い店舗の分析をしたりすることができます。店舗ごとにアプリを変えるわずらわしさがないのは、複数店舗の責任者にとっては大きなメリットでしょう。

顧客データ収集でマーケティングデータが手に入る

 UPLINKでは、ユーザー属性やアプリダウンロード数の詳細が分析可能です。それによって、顧客の属性や行動を深く掘り下げることができ、その時点で行っているマーケティングが期待している水準に達しているかどうかを客観的に判断できます。スタンプ付与数やプッシュ通知をオンにしているかどうかといったデータも把握できるため、さらに適切なマーケティング方法があるかどうかについて分析することも可能です。

顧客に呼び掛けられるプッシュ通知

 UPLINKではプッシュ機能を活用することで、ユーザーに情報をリアルタイムで届けることができます。また、すべての顧客に届けるだけでなく、特定の条件に合致したユーザーのみに送ることも可能です。事前に得ている顧客データを基にセグメントで絞り込みができるため、顧客のニーズに合わせて案内できるでしょう。その結果、プッシュ通知を見た顧客が来店したいと思うきっかけ作りに貢献します。

その他のおすすめ機能

 UPLINKには、そのほかにもスタンプカードやポイントカードといった機能を加えることが可能です。スタンプカードやポイントカードを導入することで、再来店を促すことができるでしょう。スマホがあれば簡単に導入できるため、スタンプやポイント用に特別な機器を導入するコストや手間はかかりません。また、UPLINKはトーク機能に対応していることも特徴です。顧客とチャットのように会話ができる機能であり、お問い合わせの対応等に柔軟に対応できます。顧客とのコミュニケーションツールとしての使用も可能であり、使い方によっては非常に便利な機能です。

ポイントを抑えてO2O集客を成功させよう!

 O2Oマーケティングでは、顧客情報を収集して正しいアプローチをすることが重要です。クーポンの配信やスタンプ機能などを利用して効果的なアプローチをすれば、オフラインでの集客につながるでしょう。店舗アプリの活用によって格段に顧客情報は収集しやすくなり、適切なアプローチが可能になるため、導入を検討してみてはいかがでしょうか。